まなは学校なので代理申請でしたが、写真とまな直筆の署名(気合入れたのに一番大事な署名欄がイマイチな出来だった)で色々と言われ・・・。
じゅんが家で撮影して背景をベタ塗りで加工してくれた写真なのですが、顔の規定サイズより少し小さいことは気付いてました。
サイズを調整しようにも家の写真用光沢紙が在庫切れとなったため、コンビニのマルチコピー機で200円というバージョンも持って行ったら、そっちは大きすぎてダメだと・・・。
拡大と縮小のボタンはあるけど、細かい設定はできないのです。
そして、髪の毛が光っている(いわゆる天使の輪)のがもしかすると入国の時に何か言われるかもしれないと言われましたが、本人がいないので写真撮り直しもできないしこれで受理しますということになりました。
私の写真も履歴書用サイズしかなかったのでデータからコンビニでプリントしたのを使ったら、鑑定用のレンズみたいなので見て画質が荒いしちょっと暗いですね〜といわれました。
元のデータは良いはずなので、コンビニプリントが失敗だったんですね。
撮影したお店へデータを持っていけば1枚300円で規定サイズの焼き増しができたので、ケチらずそっちにすればよかったということです(10年有効だし)。
手続き関係の出だしから若干つまづいた感がありますが、きっと結果オーライとなるでしょう!
ランキングに参加しています♪

にほんブログ村
よろしければクリックお願いします。